やめてけれ

ブログを御覧いただきありがとうございます。

津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

世の中にはありがたい話もあれば、そうでない話もあるわけで・・・こちらが望む事に沿わない事も存在します。

 

つい最近、解決の形が見えてきた福井市福祉会館の解体工事によって起きた家の損傷に対する保証のお話。

 

現状を復帰することを条件として解体工事は始まり、終わったところから家屋調査と損傷箇所の確認をして、それらの箇所に対してどう対処してくれるのか・・・が分かりました。

 

修繕箇所に対する保証は出るには出ます。

しかし、経年劣化で痛んだのか、解体工事によるものなのかはとてもグレーなので算出するのは難しかった・・・というより、どうやったら一番最善で最短の方法なのかは見つからなかったようです。

 

家屋調査で出てきた損傷を疑われる箇所すべてに対して市役所が見積もりを業者に聞き算出。

 

ひとまずの金額を提示し、一旦予算として実行への道筋を立てる。

 

その後にさらに発覚する損傷箇所についても話し合いの余地は残し、対処を可能な限り行っていく・・・という内容で結末してます。

 

ただ、気になる内容もあります。

 

我が家で実際に起きたのは壁紙がすでに廃盤なため、たった一ヶ所の破れなのに部屋全体を総張り替え。

この場合は補修じゃないので、かかる経費は跳ね上がりますし、実際に跳ね上がってたと思います。

ちなみにこれはお隣のオーナーと積水ハウスさんがきちんと対処してくれました。

 

お稽古場にヒビが入ってる場所があるのですが、ここの壁紙はまだ残っているのか?

2階のトイレに、2階の天井の壁紙は大丈夫なのか?

それ以外に基礎にもヒビはあるらしく、補修箇所として簡単なものも多いとは思うのですが、大事になる場所もあるのではないか?と不安です。

 

 

簡単に済んでくれることを祈りたいですが、なかなかそうはいかないような気も。

悪く考えないようにします。

 

 

 

#壁紙

#解体工事

#家屋調査

#損傷

#補修

#保証